毎日曇天に辟易している今日このごろ。
それでも今朝は晴れて月が出ていた。
今日の最高気温は3℃の予報。
バックカントリー・スキーでの雪質が気になるところだ。
毎日の曇天写真も飽きてきたので、
今日はわが町の一番新しい壁画でも。

RX100 M6
先日、新しいカメラをポチったと書いた。
その時は値段がびっくりするくらい安かった。
クリスマスの後に見たら、
自分が買った値段よりも100ドルも上がっている。
年明けに見たら、
また更に100ドル値段が上がっていた。
しかも自分が使った金利なしの5回払のオプションが無い。
あれはやっぱりクリスマス・セールだったのかな。
あのとき買っておいて良かった。
新品のズームレンズ・キットが中古より安い値段で買えたし。
神様はいる。
今週は6日に米上下院合同議会がある。
いよいよ、何かが起こる日がやってきた。
先日、リバーウォークを歩いたらまた違うロックアートが置いてあった。
以前のものは誰かが持っていってしまった模様。
ず~っと置いておくといいのにとも思うのだが、
本来誰かが石にペイントしてものは、
誰か気に入った人が持っていってもいい様なものでもあるらしい。




RX100
トレイルのそばにこういう石が置いてあると意外と楽しいものだ。
今日は晴れで20℃の予報だが、
一週間かなり忙しかったので、今日はゆっくりする予定。
昨日、スプG の保険を入れようとしたら、
保険屋さんはやってなかった。
日曜日もやってる保険屋さんも、
今はネットで申請しなければならないみたいなので今日は乗れない。
来週、開いてるときに行って保険を入れておこう。
今日は新しく届いたバッテリーを付けておくか。
ロック・アートの続きである。
いくつかペイントされた石を見つけた後は、
トレイルの周りをキョロキョロしながら歩くことになった。




RX100
人口3千人の我が町にある2つのスーパーマーケットの一つが閉まってしまった。
IGAというチェーン店なんだが、
普段から人がたくさん入っているところを見たことなかったし、
今回の件で更に客入りが減ったんだと推測される。
16Km離れた隣町に行けば大きなスーパーがあるので、
買い物はほとんどそちらに行っていたのだけど、
緊急のときとかは、もう一つのスーパーだと品揃えがイマイチなんだよな~。
3月が終わって一ヶ月の売上を見ると、
前年比、30%減で済んでいた。
中旬に緊急事態宣言が出されたあたりで、
かなり売り上げが落ち込んだし、
テイクアウトだけの営業になって、
大丈夫かなと思っていたけど、
カナダ政府が具体的に数字をあげた支援策を発表したあとからは、
オーダーも少し増えてきて、
なんとかやっていけそうな雰囲気が見えてきた。
冷蔵庫も5つあるうちの2つと製氷機は電源を抜いた。
売り上げが少ないので仕入れも減った。
何よりも以前の店が忙しくなりすぎて、体を壊して売ってしまっていたので、
今回の店は最低限の売り上げでもやっていけるようにセットアップしておいたのが功を成した。
12年前にオープンしたときのコンセプトは「絶対忙しくならない店」(汗)
それでもちゃんと食べていけるようにセットアップ。
あとは潜在意識でコントロール。
最近は体調も良くなっているし、
物価の値上がりなどもあって、
もうちょっと忙しくてもいいかなと、
潜在意識のプログラミングを書き換え中。(笑)
今、みんなが自宅謹慎を強いられていて、
退屈している。
そこで窓に子どもたちと一緒に紙にハートを書いて貼っておこう、
そしたらソーシャル・ディスタンシングを保って散歩していても、
そのハートを探しながら歩くことで楽しみも増えるとか、
いろんな工夫をしているようだが、
昨日、川沿いのリバーウォークを散歩していたら、
石にペイントしたものが置いてあった。
最初見たときはなんとも思わなかったのだが、
少し歩いていくとまたペイントされた石があったので、
写真を撮り始めたら、
他にもいくつかあって、
きれいな色合いが素敵だったので、
撮り損なった最初の石も撮りに戻った。
これがトレイルを戻って撮った最初の石。

裏を見なさいと・・・?

RX100
その裏側。

X-E3 XC15-45
昨日裏までは撮らなかったので、
今朝撮ってきた。
”石の言うことを聞いただけね”って・・・。(汗)

RX100
こんなロック・アートを探しながら散歩をするだけでも楽しくなる。