Author:BAN 一撮入魂X-E3,RX100
先週は息子とカヤックに行ったので、今週はかみさんと行って来た。場所はやはりKAL LAKE。始めは去年買ったレクリエーショナルカヤックに乗せたのだが、どうも息子と違ってまっすぐ進まないらしく、右に左にくるくる回っている。それでも何とか前に進むようになったので、いつものプライベートビーチへ。上陸して弁当のサブマリン・サンドを食べ、今度はかみさんにツーリングカヤックに乗ってもらう。おおーっと、ぜんぜん違うぞ。ちゃんとまっすぐ進んでいくではないの。それに比べて乗り換えたカヤックは、久しぶりに乗るとだめだこりゃって感じか。やはり、値段の差かな。今年の目標は家族でカヤックキャンプなのだが、このカヤックではついていけないな。何とかしなければ。去年、これしか知らなかったときは、十分楽しかったのだけどなあ。かみさんは、帰路は快調にすいすいと行く。後で話したところでは、行きに乗ったカヤックでは疲れてやる気がなくなったようだが、帰路に乗ったツーリングカヤックではまったようだ。
息子と一緒にKAL LAKEにパドリングに行ってきた。今日もいい天気で半袖でOK。息子は以前、学校のアクティビティでカヤックをやったことがあるが、もうだいぶ前の話で、ほとんど初めてといっていい感じだ。でも、思ったよりすいすい進んでいく。ちょっと左の肩が痛いなあなどとは言ってたが、見た感じは大丈夫そう。いつものプライベートビーチで一休みして、おやつを食べ、のんびりしてから帰ってきた。
今日からカナダはイースター際で連休である。また、今年初めての温暖な気候となった。当然、じっとしているわけはなく、いそいそとカヤッキングに行った。去年買ってから、一度しか乗ってなかったので、乗りたくてうずうずしていたのだが、休みの日といい気候が一致しなかったり、体調が悪かったりでなかなかいけなかったわけだけど、今回はバッチリ。温度も20度を超えそう。で湖上でも半そででOK。やっぱり、いいカヤックはいいわ。快調、快調。最近の体調の悪さもどこかへ行ってしまうようだ。気分爽快。生きてて良かったあ。で、いつものようにプライベートビーチで一休みして帰ってきた。来週も天気いいといいなあ。
信長の野望というゲームで遊んでいるからと言うわけではないけど、木刀を買った。40代中ごろになり、最近体力の低下が著しい。そこで、何かして体を鍛えようと思ったのである。ただ、ジムで機械相手にやっていても味気ないし、第一、楽しくない。で、去年、DVDでNHK大河ドラマ「新撰組」で木刀の素振りをやっていたのを思い出したのと、「知人が木刀振ると上半身はすぐ鍛えられますよ」なんていったものだから、早速EーBAYで検索し、2本セットのものを買った。もう一本はKロダが欲しいというので、二人で分けることにした。今スタッフの中に女流武道家がいる。彼女は合気道黒帯、気合が入っている。木刀が届いたとき、「私、実は剣道もやってたんですよ。素振りの仕方教えてあげますね。」ときたもんだ。何者だ彼女は。実際、彼女が振ってるところを見たら、いかにも強そうな気がする。で教えてもらって毎日、50回やってる。昨日はやらなかったが、そんな時にKロダが、「今日も素振りやりました?」と聞いてくる。「いや今日は・・・・」すると「にたあ~」と不気味な、いかにも勝ち誇ったような目で人を見る。でもあいつは木刀が届いた日に家に持って帰ったら、奥さんに「はあ~っ。」とため息をつかれたらしい。そんなこともあり、彼が木刀を振るのは、奥さんがシャワーに浴びてる間とか、仕事に行ってる時しかできない。おいおい、それじゃあ、中学生がトイレに隠れてタバコ吸ってるみたいじゃないか。まいったね。剣の道は険しいのだ。
| HOME |
copyright © 2007 遙かカナダ all rights reserved.