雪が降った次の日曜日の昨日、XCスキー・ツーリングに行ってきた。
近場のトラックセットが付いていないコース。
スタートしたのが12時ちょうどくらいで気温は-8℃。
100m Bog

Log Roller

200m Bog

この3つのトレールを繋げて行ってきた。
3時半ころキャビンについて休憩

RX100
暫しまったりしてから帰ってきた。
駐車場に着いたのは5時前くらいだったか。
約16Kmの行程。
このときの気温は-10℃。
その後ウチで夕食。
彼らが帰ったあとはバタンキュ~。
最近XCスキーで思うことがあって、
クラシックテクニックとスケーティングを交互にやると、
スケーティングからクラシックに変えたときは問題ないのだけど、
クラシックからスケーティングに変えると思うように滑れない。
先週、彼らを見ていて自分だけではないようだと確信。
オマケに先週一ヶ月ぶりにスケーティングをしてから左足の痺れが醜くて、
夜寝るのも辛いくらいだったのに、
昨日クラシックでツーリング行ったら、ウソのように左足の痺れが消えた。
去年、スケーティングのレースに出た時、妙に調子が悪かったのも、
前日にバックカントリーのプチツーリングに行ったからだったと思う。
健康のためにやってるエクササイズだが、
スケーティングよりもクラシックのほうが自分にはあってるのかな?