カナダでの生活が長いと、
物事がスムーズに運ぶとは思っていない。
月曜日の夕方、スプGの左のミラー・グラスを取り付けようと袋から出して、
まずはミラーのケースに合わせてみる。

「ん?」角度が違うのか何か合わない。
「あれ?」角度を換えても合わないぞ。
「これって、もしかして・・・」

まさかとは思ったけど、パッケージの袋には左用って書いてあるのに、
実際に入っていたのは右用だったという事実。(驚)
早速ディーラーのパーツ・マネージャーのジェームスに連絡を取り、
もう一つ取ってもらって交換することにした。
やれやれ・・・。
昨日は頼んでおいた遠近両用メガネを取りにバーノンまでスプGで行く。
今までは仕事の時や、PCを見る時用に違うメガネを掛けていたのだけど、
出かけるときにもそのまま出かけようとしてしまうことが多く、
面倒になってきたので、仕事用のメガネはそのままにして、
出かけるときの眼鏡のレンズだけを遠近両用に換えたのだ。
でも、これも何か慣れないと使いにくいなぁ。
酔いそう・・・。
途中でガソリン警告灯が点いたので、
バーノンについてすぐにガソリンを入れたのだが、
13Lしか入らない。
どういうことだ?
このガソリン残量計はイマイチ信用出来ないんだよなぁ。
満タンにしてもフルになったことはなく3本くらい下。
調整の仕方があるのかな?
まあ距離でだいたい分かるから良いんだけど。